コラム【案内面研削盤】
コラムとは、工作機械部品(案内面研削盤)の一種で、工作機械の機械本体を構成する台であるベッドに垂直に固定されている柱のことです。コラムはといし軸頭(といしじくとう)やクロスレールを移動させるための案内面が備えられていて、ベッド同様、工作機械の本体を構成します。
コラムは、JIS規格用語では、ボール盤、フライス盤、立て旋盤、中ぐり盤、平面研削盤、万能工具研削盤、ジグ研削盤、案内面研削盤、ホーニング盤、ラップ盤、ホブ盤、歯車研削盤、歯車シェービング盤、平削り盤、立て削り盤、切断機、スライシングマシン、放電加工機など、各種工作機械に共通して構成される工作機械部品ですが、ここで言うコラムは、といし車を使用して工作物を研削する研削盤の一種である案内面研削盤(工作機械のテーブル、コラム、ベッドなどの案内面を研削する研削盤)のコラムのことで、JIS規格で、案内面研削盤に定義されるコラムを意味します。
JIS規格 工作機械-部品及び工作方法-用語(JIS B 0106)における、コラム【案内面研削盤】の定義は以下です。
分類(対象工作機械):案内面研削盤番号:510.3300
用語:コラム
定義:
ベッドに垂直に固定され、といし軸頭又はクロスレールを移動させる案内面をもつ機械の本体を構成する柱。対応英語(参考):
column