創成研削主軸【カム研削盤】
創成研削主軸とは、工作機械部品(カム研削盤)の一種で、工作物を研削する基準となるカムである、親カム創成用のといし軸(といし車を取り付けて回転運動を与える軸)のことです。創成研削主軸は、”そうせいけんさくしゅじく”と読みます。
ここで言う創成研削主軸は、といし車を使用して工作物を研削する研削盤の一種である、カム研削盤(親カムにならってカムの輪郭を研削する研削盤)の創成研削主軸のことで、JIS規格で、カム研削盤に定義される創成研削主軸を意味します。
JIS規格 工作機械-部品及び工作方法-用語(JIS B 0106)における、創成研削主軸【カム研削盤】の定義は以下です。
分類(対象工作機械):カム研削盤番号:509.1110
用語:創成研削主軸(そうせいけんさくしゅじく)
定義:
親カム創成用のといし軸。対応英語(参考):
wheel spindle for master cam