釣合いおもり【立て旋盤】
釣合いおもりとは、工作機械部品(立て旋盤)の一種で、工作機械において、バランスウェイトともいわれ、工作機械の各部分の質量を釣り合わせるためのおもり(錘)のことです。釣合いおもりは、正面刃物棒や横刃物台(コラムに取り付けられた上下運動をする刃物台)などの質量を釣り合わせるために用いられます。
釣合いおもりは、JIS規格用語では、立て旋盤、横中ぐり盤などの工作機械に共通して構成される工作機械部品ですが、ここで言う釣合いおもりは、旋盤の一種である立て旋盤(工作物を水平面内で回転するテーブル上に取り付け、刃物台をコラム又はクロスレールに沿って送って切削する旋盤)における釣合いおもりのことで、JIS規格で、立て旋盤に定義される釣合いおもりを意味します。
JIS規格 工作機械-部品及び工作方法-用語(JIS B 0106)における、釣合いおもり【立て旋盤】の定義は以下です。
分類(対象工作機械):立て旋盤番号:108.3908
用語:釣合いおもり
定義:
正面刃物棒、横刃物台などの質量を釣合わせるおもり。対応英語(参考):
balance weight