ラム【タレット旋盤】
ラムとは、工作機械部品(タレット旋盤)の一種で、タレット(2個以上の工具を放射状に取り付け、旋回割出しを行う刃物台)を支持して、タレットキャリジ(移動するラムを抱いて、工作物に応じて縦方向の位置を調整する台)の上を移動する台のことです。
ラムは、JIS規格用語では、タレット旋盤、横中ぐり盤、歯車形削り盤、形削り盤、立て削り盤、表面ブローチ盤、金切り弓のこ盤、形彫り放電加工機など、各種工作機械に共通して構成される工作機械部品ですが、ここで言うラムは、旋盤の一種であるタレット旋盤におけるラムのことで、JIS規格でタレット旋盤に定義されるラムを意味します。
JIS規格 工作機械-部品及び工作方法-用語(JIS B 0106)における、ラム【タレット旋盤】の定義は以下です。
分類(対象工作機械):タレット旋盤番号:104.2600
用語:ラム
定義:
タレットを支持し、タレットキャリジ上を移動する台。対応英語(参考):
ram turret slide